三国トンネル手前にある管理事務所の駐車場に車を停めさせていただき、三国山へのハイキングを楽しんできました。
白毛門・笠ヶ岳・朝日岳の登山の前日に、近場で手軽に登れる山で群馬百名山の中から選定し登って見ることにしたものです。
コースタイム(行動時間4時05分) 単独
トンネル管理事務所駐車場12:00-御坂三社神社12:40~12:50-三国山13:40~13:45-御坂三社神社15:05-晶子清水分岐15:45-トンネル管理事務所駐車場16:05
三国トンネルの手前にトンネル管理事務所の駐車場があるので、ここに車を停め、ハイキングスタートです。
登山口はトンネル手前の上越橋を渡った右手にあります。
上越橋を渡って登山道に入り、その橋を振り返った風景です。
40分ほどで峠にある御坂三社神社に到着。
正面が三国山ですが、ここからは山頂部は見えません。
鳥居の左右には大きな石灯籠もあり、三国街道を行き交う昔の姿を彷彿させます。
峠から少し登ると南側にすばらしい展望が得られるようになり、山の中腹を走る旧三国街道が確認できます。
登山道脇ではいろいろな花に出会えました。
ウメバチソウ ヤマハハコ リンドウ ハハコグサ
山頂近くになると木製の階段が整備され、これが長く続く急な登りになりますが、天気が良いと気持良いものです。
峠から花の写真などを撮りながら50分ほどで山頂に到着です。
山頂からは北側の展望は得られませんが、南側は大きく開けており、遠く榛名山の山塊などが良く見えます。
北側の平標山や谷川岳方面が見えないかと思い、三国山から平標山へ向かう北隣のピークまで足を延ばして見ました。
でも、残念ながら大源太山は見えたものの左奥に見える平標山は山頂部が雲の中でした。
近くで、コゴメグサを見つけました。
三国山からの下山路に戻り、西側に昨年登った白砂山を見たかったのですが、残念ながらこちらも雲の中でした。
手前の稲含山は確認できます。
三国峠からは旧三国街道で下山です。
ほぼ平坦な気持ち良い道が続きます。
が、途中かなり流れの速い沢を越えなければなりません。
昨日の大雨の影響と思われますが、水量が多かったです。
右側は崖になっているので、やむなく靴が濡れるのを覚悟で中央を突破しました。
晶子清水分岐近くに長岡藩士のなだれ遭難の墓が建っていました。
元文5年(1740)2月5日、江戸で捕らえた長岡藩内の犯人を護送中に表層なだれに遭い、藩士など11名が亡くなる悲しい事故だったようです。
晶子清水分岐から15分ほどで17号線の下山口に下り立つ。
標識は何もないのでここから初めて登ろうとする時は、戸惑うかもしれない。
ここから数分で出発点のトンネル管理事務所の駐車場に戻り、ハイキング終了です。
ネットで場所を確認し予約をしただけなので、詳細はチェックしなかったのですが、来てみて歴史ある旅館のたたずまいに驚きました。
右奥の2階が若山牧水が泊った蔵屋敷で、内部が牧水の間として公開されている。
この日はおいしい夕食と静かな温泉でのんびりです。
明日は白毛門・笠ヶ岳・朝日岳登山のため早朝に登山口の土合橋へ移動だ。
投稿情報: |