コースタイム
新安倍峠駐車場8:25~8:30-見晴台9:15-八紘嶺10:20~10:40-新安倍峠駐車場12:15-安倍峠12:20-バラの段13:00~13:45-新安倍峠駐車場14:15
安倍峠への林道は高度を上げるにつれ紅葉で美しく彩られ、道も細いものの全舗装され予想以上に良いところだ。
山の中腹あたりで富士を展望できるポイントでカメラマンの列と道路に列なる車の列。
突然のことで少し驚いたが、その地点から上のビューポイントには同様のカメラの列があり、この道は富士の撮影ポイントとして有名な場所なのだと想像できる。
新安倍峠のトイレ付きの駐車場に8時25分着。早速、八紘嶺めざし出発する。
途中富士見台と云うピークポイントが有るはずだが、たしかに富士山が望めるビューポイントはあったが地図上のピークのような場所ではなく、更に上にビューピークがあるのではないかと思いつつ・・・上を目指したが結局、山頂に至っても静岡側に開けた場所はあったが東側が開けた場所は無かった。
山頂は大勢の人で溢れており、その内の大半が団体でほどなく大谷嶺の方に下っていった。縦走とはうらやましい。
山頂は殆ど展望が得られないので、西側に少し下った場所から南アルプスが少し望める。
引き続き富士の展望地として知られるバラの段に行くため阿部峠に向かう。林道の下が遊歩道になっていて峠から遊歩道に降りおよそ40分でバラの段到着。
ここからの富士は右に愛鷹の山塊を従えている。今日は正面の大崩れもはっきり分かる。毛無山の山塊も目立つ。充分にこの景色を堪能したあと駐車場に戻る。
帰りは予定していた奥山温泉まで出向く52号線から十数キロも山奥に入るため行きづらい場所だが、わずかに硫黄臭のする温泉にもう一度はいりたく行くことにした。