コースタイム(行動時間4時間10分)
山麓下谷駅駐車場9:50-(ケーブルカー)-山頂成就駅10:10-石鎚神社成就社10:30~10:35-八丁坂10:50-二の鎖小屋12:00-石鎚山山頂12:35~12:50-石鎚神社成就社14:25-山頂成就駅14:40ーケーブルカ-山麓下谷駅駐車場15:10
今回の石鎚山はケーブルでおよそ標高1300mまで一気に登るため実質標高差は700m程度である。天気は曇りで、遠方は望めないがまずまずである。
石鎚神社成就社でお参りのあと神社の山門をくぐり登山道に入る。八丁坂までは下りでここから登りとなるが前方の木々の間に遠く石鎚山のシルエットが立ちはだかり、山の大きさを感じさせる。
試し鎖と呼ばれる岩場は巻き道もあるが登ることとした。鎖の太さは線径が数センチの大型のもので簡単には動かないので時に鎖を足がかりにし登る。
登り切った岩場からの眺めが良い。ここから更に上に向かって登るのかと思いきや、また鎖を伝って下るようになっていて何のことはない大きな岩峰を乗越しただけで巻いた方が早かったかも知れない。
二の鎖小屋で小休止のあと巻き道を山頂を目指す。道はテラス上に張り出した階段が多く、良く整備されている。
山頂着12:35。ガスで遠くは全く見えないが先の天狗岳は何とか見えた。神社の横でお握りをほお張り始めたところで生憎の雨となり、手早く食べて早速下山とする。
下りは人も多いため追い越しも出来ず、傘をさしながらノンビリ下ることになる。途中、丁度満開の見事なつつじを写真におさめる。
八丁坂あたりまで下ると雨も上がる。ケーブル駅14:50ごろ到着、最終時刻の16:00近くにもなるかなと思ったが、結果的に下りが予想以上に早く余裕の帰着であった。駅からすぐに出発したケーブルで、山肌の新緑を楽しみながら下山。