コースタイム (行動時間 3時間45分) 単独
大崩12:30~12:35-展望台14:05-三石山山頂14:45~14:55-展望台15:30-大崩16:20
佐野峠から大崩の集落までは順調に移動できたが、所要時間は約50分。予想以上にかかってしまった。12:35に大崩の駐車スペースを出発。目の前に登山口の案内がある。
上り始めて少しすると、こちらもトレース痕の全く無い雪道になる。約30分で見晴しの良い稜線上に出たのでここでスパッツを着用し昼食とする。この稜線から三石山の山頂も確認できる。しばらく杉の樹林帯の山腹を登り稜線上に出ることになるが、途中の吹き溜まりでは50cmもの積雪の場所もありこの先このような場所が多いとラッセルに時間がかかり帰りの時間が気になりだす。
遠くに南アルプスの山々も望める。
三石山の手前のピークの急登では積雪で足ががりが見つからず登るのに苦労したが、雪をかき分け埋もた鎖を引き出し腕力で登る。雪は一段と深くなり歩きづらくなりルートが確認しずらくななったが、ほどなく山頂の手前にある神社を確認しほっとする。
山頂着14:45、予想より15分ほど早い。
幸いその先は大体20cm程度の積雪量で登山道が小動物の獣道となっているようで、いくつもの小さな足跡がルート上に刻まれている。
展望台と思われる見晴しの良いピーク着14:05。大崩から1時間30分、昼食の時間を差し引いて丁度コースタイムの1時間20分かかった。
神社の扉は施錠されてなく開けるとタタミ敷きのスペースに賽銭箱がある。記帳用のノートもあった。
神社の上にピークがありそこが三石山の山頂だ。
14:55に下山開始、雪面の下りは楽だ。ルートも踏み跡をたどればよいので気楽に下ることが出来る。
対面の尾根が美しい。
山頂から1時間25分、16:20の大崩の駐車場所着。
今日は なんぶの湯に立ち寄る。今日は平日なのでガラガラだ内湯、ジャグジー、打たせ湯、露天、サウナ、水風呂、寝湯、と一通り湯につかると1時間はすぐに経ってしまう。これで500円は安い。地元にこんな温泉がある人がうらやましい。