コースタイム(行動時間8時間) 単独
山神社駐車場7:05~7:10-富士見峠7:50-富士見台8:50~9:00-越前岳9:15~9:20月-呼子岳10:00~10:05-割石峠10:15-蓬莱山10:20-位牌岳11:40~12:05-蓬莱山13:20~13:25-割石峠13:30~13:40-大杉14:18-大沢橋14:40-山神社駐車場15:10
山神社の駐車場は登山者のために作られたと思われるが、立派なものでおどろいた。今日はまだ早いせいか広い駐車場に先行車が2台のみであった。山神社の鳥居がこの駐車場の前にありここが越前岳の登山口になっている。神社というから社があるのかと思っていたが建物は何も無く鳥居だけのものである。登り始めて20分ほどしたところで下山者と会う、早朝の富士の撮影のためだったが、今日は天気が良すぎてダメだったそうだ。朝焼けの富士は雲が無いと写真にならないようだ。富士見峠までちょうど40分、富士見峠と云うがここからはまだ富士は見えない。黒岳には20分程度で行けそうだがまたの機会にする。
峠から25分ほどで鋸岳展望台、ここから今日通る鋸岳のギザギザな稜線が良く見える、前回越前岳に上った時には鋸岳はあまり印象に残らなかったが、予想以上に鋭いピークが連なった凄い尾根だ。
8:50富士見台着、いままで木々の間に覗いていた富士がここでは遮るものがない。確かに雲を配した方が美しい富士になるだろう。
写真撮影のあとあと越前岳へ、20分弱で山頂着。霜柱で覆われた山頂には6名ほどいた、それぞれ景色を楽しんでいる。今日は雲が全くないため南アルプスまで綺麗にみえるが、ここからは手前の樹木に遮られ気味なので1っ箇所で全貌を見るという訳には行かない。南側はすぐ駿河湾で、若干かすんでいるが、奥に伊豆半島、そして雲の上に顔を出した天城の山域も見える。
ここから呼子岳(1313m)まで200m以上の下りで暖かい南斜面をのんびり下る、途中の稜線上のピークからの眺めも良く気持ちいい。呼子岳から一下りで割石峠だ、
ここから先が鋸岳から位牌岳へのルートだが、やはり今までとは違い踏み後が少なくルートがやや不鮮明である。峠から始めのピークが蓬莱岳でこのピークにルート崩落が進んでいるため立入りを遠慮する旨の警告板があるが、自らの気持ちを引き締め先へ進む。さすがにこのルートは尾根が細く一歩間違えると転落するような危険な場所が連続しており気を抜けない。また、ルートも不鮮明のため登り直すことも何度か起きる。要所には鎖やロープが設置してあるが、手掛かりがないため強引に自分の体を引き上げなければいけない箇所もある。
崩れそうな岩場の登り下り、細い稜線渡り、切れ落ちた箇所のトラバース等々、難関を過ぎようやく普通の尾根道のようになると間もなく位牌岳に到着。11:40だ、予想以上にハードなルートだが蓬莱山から1時間20分だった。
山頂は広いが眺めはあまり良くない。相前後して登っていた親子連れの2人ともう1パーティーの2人も間もなく到着、それぞれ昼食をとる。約30分の休憩の後、改めて靴ひもを結びなおし下山開始。途中の北沢の出会いで大沢への下りのルートがはっきりしていれば、そのルートを下るつもりでいたが、それとおぼしき道を少し下ってみたが落ち葉も多く全くルートが不鮮明のためあきらめ引き返す。気持ちを切替え割石峠へ向け下山を開始、先ほど登ってきた道だが2度ルートを間違えそうになる。下りの岩場は足がかりが登りより難しいのではと思っていたが難なく通過。
蓬莱山13:20。割石峠13:40、大沢橋14:40、この間コースタイム50分とあるが、ちょっときつい感じ、大沢橋から少し下った所に白ペンキで前岳北尾根登山口の表示があった。位牌岳から前岳経由でこのルートを下った方が時間的には早く下りられそうだ。山神社15:10無事到着。
今日はヘルシーパーク裾野の温泉で疲れを癒して帰る。