角落山には白沢を登る男坂コースで山頂に立つつもりで入山しましたが、白沢を標高1050mほどの地点まで登って、本来ならば左手に尾根をツメるポイントがあるはずですが、結局見つけることができず、単独でもあるし、あまり無理もできないので男坂コースはあきらめ、一旦下山して改めて女坂コースから登り直しました。
引き返した地点からはどこにもマーキングテープは見えませんでしたが、ひょっとしたら、あとほんのわずかな登りで見つけることができたかもしれません。
初めての山ですので上部もどういう状況かわかりませんでしたから、女坂コースにて角落山だけピストンし、下山しました。
コースタイム(行動時間 7時間25分、内 男坂往復1時間50分) 単独
角落山登山口駐車場8:15-男坂コース登山口8:30-(白沢)-男坂コース登山口10:20-赤沢橋10:30-林道終点11:15~11:25-鞍部12:00-角落山12:40~13:25-鞍部13:55-林道終点14:20~14:25-赤沢橋15:05-角落山登山口駐車場15:40
はまゆう山荘の前から始まる赤沢林道の入口に通行止の表示がありましたので、男坂登山口まで車で入るつもりでしたが、車はこの登山口の駐車スペースに停めました。
白沢の男坂コースの登山口までは15分で到着し、早速歩き始めます。
今日は平日でもあるので、他に出会う人はありません。
大きな堰堤が待ち構えていて、どこから登るのか分からないまま近づくと、左手に梯子が設置されていました。
ルートは所々にマーキングのテープを見つけることができましたので、マーキングを探しながら登ることになりますが、途中の岩を登るポイントにはロープが敷設されている箇所もありました。
沢は途中、二股になっている場所もあり間違いやすいですが、奥の小さな滝を越えた先まではマーキングも確認できたのですが、その先にはど探してもマーキングテープやペイントも見ることができず、ルートを確認することは出来ませんでした。
大雑把な地図上のルートでは左手の沢を詰めることになるはずなのですが、結局あまり時間もかけられないので、このルートでの登山は断念し、改めて女坂ルートで山頂を目指すこのにしました。
男坂コースの入口に戻ったあと、改めて女坂コースにて林道の終点に到着です。
男坂コースの登山口から55分での到着です。
稜線が近づくと木々の間から角落山の山頂を臨むことも出来ました。
稜線鞍部の少し手前にザレた斜面のトラバース地点が2箇所あります。
ロープが張ってありますので滑り落ちないようにつかまりながら慎重に進みます。
林道終点から1時間15分で山頂に到着です。
ここには祠や小さな鳥居もあります。
この鳥居を潜った先が男坂コースの登山道です。
山頂から周囲の展望は出来ますが、樹木に遮られ周囲を広く見渡すことは出来ません。
木々の間から隣の鼻曲山と奥に雄大な浅間山が見渡せます。
浅間山の手前に小さな小浅間山も頭だけ覗いていました。
そして、浅間隠山も美しい姿を見せてくれています。
左手の奥には四阿山も確認出来ます。
山頂では南側は立木に遮られ、見えずらかったのですが下山時に山頂から少し下った地点で妙義山の山塊も確認することも出来ました。
ちょっとカスミがかかっていたのは残念でしたが・・
そして、隣りの剣ノ峰も意外に近くに見えます。
下山時、林道をのんびり歩いていたら日本鹿?に出会いました。
気付いたシカは警戒しまくりで、すぐに走り去ってしまいました。
続いてカモシカとも出会いました。
こちらは顔をこちらに向けたまま微動だにしません。
私が遠ざかってもしばらく立ち去りませんでした。
林道の横を流れる湯根入川の美しい風景を楽しみながら1時間15分の林道歩きを終え駐車スペースに到着です。
今日は東吾妻町の「コニファーいわびつ」に宿泊しますので、車で移動中に正面に岩櫃山が見えたので思わず車を停めて撮影してしまいました。
明日、この山に登る予定ですので、ここで山の全景を見ることができラッキーでした。
明日の岩櫃山はこちらです。